株独占的ビジネスモデルの保有は、企業の株を買う上で絶対条件 「独占せよ」「競争とは負け犬がするもの」ピーター・ティール オンライン決済サービスPaypalを創業し、投資家としてもシリコンバレーで絶大な影響力を持つピーター・ティールの言葉だ。 独占的ビジネスモデルの保有は、株を購入する上...2019.07.25株投資全般
株米司法省がGAFAを独禁法で調査開始。独禁法の嫌疑を掛けられた企業はズバリ買いだ! GAFAを独禁法違反で調査開始 米司法省【ワシントン=鳳山太成】米司法省は23日、米IT(情報技術)企業に対して、反トラスト法(日本の独占禁止法に相当)違反の可能性を視野に調査を始めると発表した。グーグルやフェイスブックなど「GAFA」と...2019.07.24株投資全般時事
時事乳首相撲で全てのステークホルダーを満足させろ! 企業の経営者は、全方位に利益を提供しなければならない。 どういうことかというと、消費者(顧客)・従業員・株主・債権者・得意先・地域社会・行政機関等のステークホルダーに対して利益を提供しないといけない。どれかが欠けると、離反が起きて会...2019.07.23時事
投資全般相場の動向を気にするな 何、何? 最近、時事問題ばかり取り上げて、全然投資について書いてないじゃないかって?投資についてのネタがないのですか? この馬鹿者!投資のネタなら湯水のごとく吹き出してくるわ!それに俺が、一見投資と関係のないトピックを取り上げながら...2019.07.22投資全般
時事宮迫と亮が謝罪会見。もういいだろう。 7月20日雨上がり決死隊の宮迫博之とロンドンブーツ1号2号の田村亮が揃って闇営業問題についての謝罪会見を行った。 これまで総中流階級の日本では、中流からはみ出して上流に上っていこうとする者を引きずり降ろすということが度々...2019.07.21時事
他金融商品フルボッコ状態のリブラに注意せよ! 仮想通貨:リブラ包囲網が凄いことになっている。 AP、共同 まさにフルボッコ状態だ。 ムニューシン米財務長官のコメントにもあるように表向きはマネーロンダリングやテロに悪用される懸念や、セキュリティーが担保されていない等の...2019.07.19他金融商品
時事京都アニメーション放火 京都アニメーションが放火されて死者33人(2019年7月18日22時04分現在)が出る惨劇が起きてしまった。 俺は密かに京アニを応援している。俺自身が京都出身ということもあるが、元気のないアニメ業界で高品質で面白いアニメを作り続けて...2019.07.18時事
投資全般己の心臓の強度を大暴落から知れ! 前回の鉾盾理論を紹介した投稿記事の最後の方に「心臓の強度」を見直せと書いた。 これは具体的に言うと、大暴落が起きて含み益がぐんぐん下がった時にどれくらい我慢できるかということだ。 結論から言うと、こればかりは大暴落を経験してみ...2019.07.16投資全般
投資全般鉾盾理論 今回はポートフォリオについて話そう。 有名投資ブロガーのチンギスハン氏が、VGTとVOOを1:1の割合で保有する事を推奨しているが、俺もその考えに近い。 俺は、ハイテク等のボラティリティーが高いが今後間違いなく成長していくであ...2019.07.15投資全般
時事NEC新報酬制度で新入社員でも年収1千万円? 新入社員で年収1千万円も…NECが新報酬制度 NECは、学会などで優れた研究実績があれば、新入社員でも年収が1000万円を超える制度を10月から導入する。人工知能(AI)などの先端分野で高い能力を持つ人材の獲得競争で優位に立つ狙いがある...2019.07.14時事